• Home
  • /
  • Blog
  • /
  • セミナー室改装工事日記 ~第二話~

早速、以前の会社の所在地から現在地に引っ越した時に作った図面を元にして計画を立てました。
Q換調の配管は、あえて隠さずに見える状態にすることで、分かりやすくすることにしました。
天井付のエアコンは部屋の中央に配置して、快適な室内にする予定です。

荷物がたくさんあるので、工事をするには移動が必要・・・という事で、まずは外の倉庫の増築から開始。


事務所への前室である小さな打合せ室には、元々店舗として使われていた名残の排煙窓が3つあり、そこから自然に光が差し込み、日中はそれなりの明るさだったのですが、ちょうどその排煙窓を隠すように外側に倉庫を増築することにしました。
室内が暗くなってしまうのは仕方ないですが、軒下に増築することによって屋根板金工事をしなくて済み、大工さんのみで作業ができます。

作業開始前に材料の手配をしました。
工事に邪魔にならない、小さな打合せ室に合板とプラスターボードが搬入されました。

私たちが通常の仕事を事務所でしている間、外では工事がスタート。
毎日、工具の音が響き渡ります。
作業は着々と進んで行きました。

骨組みを作り、内側は断熱材を入れて気密シートを。
外は透湿防水シート、サイディングを張ります。

入口のドアが取り付けられ、ドアまわりの外壁工事も完了し、無事に倉庫の完成です。

セミナー室改装工事日記 ~第二話~

(写真:増築された倉庫の様子)

写真は入口のドアが見えませんが、向かって右側にちゃんとあります。
早速、中に荷物を移動。

倉庫の増築箇所に元々あった郵便受けは、取り外されて現在は床置きされています。
錆びついた郵便受けはこの機会に新しくしようと考え、良い商品をネット検索。
選んだ商品が届いたので、取り付ければ外回りの工事は全て完了です。
取り付けはまだなので、後日紹介します。

セミナー室改装工事日記 ~第二話~

(写真:郵便ポストが古くなったので、こちらも新しくなります)

この時までは、セミナー室でのお客様とのお打ち合わせは、
テーブルの位置を移動させてできていたのですが、
セミナー室の工事が始まってからは、作業中で使えないため、
小さな打合せ室で行っています。

エアコンのない部屋なので、事務所へと続くドアを少し開けて、
サーキュレーターで風を循環させるという状態がしばらく続きます。
工事完了までもう少しの辛抱です。


次回はセミナー室の様子をお伝えします。

セミナー室改装工事日記のバックナンバーもご覧ください

あわせて他の施工事例もご覧ください

空間を活かした収納上手なお家

空間を活かした収納上手なお家

思い出とともにある和風の平屋

思い出とともにある和風の平屋

化学物質ゼロの健康住宅

化学物質ゼロの健康住宅

高齢者にやさしく高性能な平屋のお家

高齢者にやさしく高性能な平屋のお家