お知らせ
「スタッフ日記」カテゴリの記事一覧
ホワイトボードのイラスト
◇2021年02月02日◇
あっという間に1月が過ぎ、今日は節分。暦の上では明日から春と言うことになります。まだまだ寒い日が続きますので、体調管理は大変ですね。さて、弊社セミナー室では、お客様や業者様との打ち合わせが度々行われていますが、先日お越しされたお客様の娘さんが描いて
ONENESSセミナーやっています!
◇2021年01月20日◇
毎月第2土曜日恒例の、ONENESSセミナー開催のお知らせです。お家に関すること、どんなことでもご質問ください。4月から省エネ性能の説明義務制度がスタートします。弊社では、長期優良住宅の申請時に、許容応力度計算による構造計算と、外皮性能計算(簡易計
住宅の省エネ
◇2021年01月08日◇
新年になって仕事始めから数日経ち、ようやく本格始動。正月疲れというより、コロナ疲れと言うような毎日ですが、いかがでしょうか。さて、2021年住宅業界には、新しい制度ができます。4月から『住宅の省エネ性能 説明義務化』がスタートします。全体の流れは、
基礎工事をしています
◇2020年12月03日◇
先月末より始まった基礎工事の現場です。こちらは、長期優良住宅の耐震等級3を取得しています。許容応力度計算で、しっかり計算した基礎です。
床下エアコン設置のお家のため、基礎の立ち上がり部分はなるべく無くすべく、苦心した結果・・・この写真でも分
施工例写真を追加しました
◇2020年11月27日◇
8月に完成したリフォームのお家の、施工例の写真を追加しました。
中古住宅が身体に優しいお家に生まれ変わりました。身体に優しい自然素材を使った家の新築・リフォームをご検討中の方は、
ぜひご覧ください。詳しくは、施工例ページをご覧く
施工例を追加しました
◇2020年10月16日◇
施工例を追加しました!写真はあったのですが、HPにUPするのをうっかりと忘れていました。これはいけない。
今年お引渡しをした、どちらもお洒落なお家です。雑誌に載ってるような写真を見て、少しでも携わった身としては、とてもうれしい限りです。ふと、
セミナー開催します!
◇2020年10月09日◇
しばらくご無沙汰していましたが、ONENESSセミナーを開催いたします。毎月第二土曜日に行っていた定期的なイベントでしたが、ずっとHPでは告知せずに1年・・・。コロナもひと段落。『お家のことを真剣に考えてみたい』そんな方にはぜひ一度は聞いていただき
無垢の杉板の野地板
◇2020年09月30日◇
朝晩、涼しくなってきましたが、日中の気温は高めなので、体調は崩していませんか?
先日基礎が完成した現場にて、上棟が行われました。
夕暮れ間近の時間帯なので、薄暗い写真ですが・・・。しっかりと2階部分は野地板まで。
ここで注目は、野地
基礎型枠バラシ
◇2020年09月22日◇
今週中に台風がやってくる・・・と言うことで、各現場では、台風の養生に追われています。午前中は日差しもあったのですが、午後からは雨模様。今年は台風が来ない・・・そんなことは無いですね。
29日に上棟のこちらの現場では、基礎の型枠バラシが。雨がひ
昔ながらの・・・
◇2020年09月02日◇
今年は台風が来ないなぁ・・・と思っていたら、日本列島に近づく台風が。皆さまのお家の台風対策はいかがでしょうか?近年の台風の大型化に備えて、雨戸の必要性を感じずにはいられませんね。当たり前ではありますが、鉢物は飛ばされないように。外に出しているものは
セミナー室へようこそ
◇2020年08月29日◇
9月もそこまで来ていると言うのに、暑さが一向に和らぐ気配がありませんね。さて、HPにこれと言ってイベントは掲載していないのですが、ご都合の時間を調整のうえ、ご来場いただき、いつでも弊社の家づくりへの取り組み方など、技術的なことの相談など、なんでもお
お宝発見・・・!?
◇2020年07月17日◇
久しぶりの晴れ間があって「ようやく梅雨明け?」と思いきや、梅雨空へ逆戻り。スッキリしない・・・ジメジメしていて嫌ですね。さて、「お家を建てよう」と思うと家の間取りもそうですが、土地はどうするかを考えますよね?もともと土地があれば大丈夫。しかし土地が
施工例を追加しました
◇2020年06月30日◇
先回の更新からずいぶん時間が掛かってしまったブログの更新とHPの更新。やらねばならぬ・・・と、ようやく取り掛かりました。磐田市で昨年新築した保育園の完成写真を施工例にUP致しました。
木をふんだんに使ったやさしい印象の保育園は、設計だけでな
表題登記
◇2020年01月29日◇
建物を建てた後は、色々な手続きがありますが、
建物の表題登記はお施主様自ら行うことによって、
それに伴う費用を抑えることができます。
添付する平面図は、A4やA3の書類が主流な今、
なぜかB4判で作成しなくてはならないという、
よく
今年こそは・・・
◇2020年01月07日◇
今年こそは・・・と毎年思うものの、
なかなか思うように実行できないことってありませんか?
今年はHPのブログをなるべく更新するように努力したいと思っています。
さて、早速ですが
1月7日と言えば、七草粥の日です。
せり、なずな
イエタテ秋号できました
◇2019年09月18日◇
なんだか急に涼しくなり、秋が急にやってきたような気がしますね。体調を崩さないように過ごしたいものです。いつも掲載されている、イエタテの秋号ができました。
紙面の内容が一新されて、今度からは、Best Partner(ベストパートナー)のページに掲
長期優良住宅とは・・・
◇2019年08月31日◇
ついに8月も今日で終わり、明日から9月ですね。
近頃は、なんとなく秋の気配も感じるようになりました。
突然ですが「長期優良住宅」は、ご存じでしょうか?その名の通り、国土交通省のHPには、『長期にわたり良好な状態で使用するための措置がその構
確認申請が下りました
◇2019年08月22日◇
こんにちは!連日の猛暑で皆さんは体調を崩していませんか?梅雨が明け、猛暑が来たと思ったら、今度は秋雨前線で雨が続きそうな予報で、これはまた憂鬱な気分になりそうです。さて、お盆休み前から取り掛かっていた1件の、確認申請がついに下りました!
それと、
ZEHの申請書類作成中
◇2019年08月05日◇
こんにちは。
台風が近づいてきています。
何日ぶりかの雨の予報が出ていますが、
台風の雨はうれしくないですね。
お盆休みになる前に、やらねばならない仕事…ZEHの申請です。
今まで建設会社に勤めていても、
ZEHに
ひさびさにスタッフ日記
◇2019年02月28日◇

たいへんご無沙汰しております。
「スタッフ日記」や「ゆいちゃんママ」のブログでは
なかなかアップ出来ず、おひさーです。
ブログも家づくりの専門的なことばかりで
たまには、近況報告的にいいかな~と思って
今 ゆいママはie